引き続き夏休み

たばこに火を点けられるのはもちろん、小皿に醤油を注いでもらうのさえ拒否したいわがまま者のこんばんはマです。
何となく感じる不自由感でモゾモゾ気分がなかなか抜けないからです。


夏休み続行中。
これ以前のエントリーから、なにかAirMac Extremeについての試行錯誤をしていたと思うだろう?
なんもですw
この夏休みはかなり徹底的にhardに家片付けと掃除をしておるのだ。
やる時は狂ったようにやり、やらない日は99%休むという。
というか、やる時にやりすぎて翌日ぐったり、というパターンの繰り返しなだけでありますw


それなりに進んではいるが、まずやらなければならない事、それはねこガード作りであった。
以前からふじこねこがちょくちょく2階の洗面所に粗相を。
それをさせないために大きなバランスボールで洗面台にフタをするごとくガードしていたのだが、ちょっと手を洗うにもいちいちボールを外すなどせねばならぬ為、テラめんどくさかった。
そして夏故に各部屋窓を開けるので、脱走や危険も防止せねばならぬ。
基本的にねこたちは階段以上は2階立ち入り禁止にしたい。
本当はもっと早くやるべき事だったのだが、なかなか手をつける気分にならず、この夏休みを利用してやるぞとなったわけ。
そりゃお金をかけて業者に頼めばいくらでも素晴らしく、そして望み通りのものができるだろうが、ここはチープにいきたいでしょ。


採光のためにきっちり塞ぎたくない、通気も確保したい、ねこが出入り出来なくても人の出入りは楽に…などと各条件を考えラティスを利用することにした。
初めはスタンドを付けて180cm×90cmラティス3枚を組み合わせたのだが、りんごねこは楽勝で登って越えてきて、ふじこねこは力づくで開けてくるw
 
手と顔を巧みに使って開けるふじこと簡単に登ってくるりんご


仕方がないのでラティスの上に天井すれすれの高さのプラダンを貼付けた。
その若干のズレが怪我の功名というのか言わないのか知らないが、ちょっと押したくらいでは動かなくなった。
まあこれでねこたちは入って来れなくはなったのだけど、人間の方の使い勝手が('A`)
動かすラティスのスタンドにだけ床をすべる物をつけてはいたのだが、元々外で使う想定のラティス自体ゆがみやしなりが結構激しい。
しかしできる限りきっちりすきまなく合わせて置かないと意味がないため、通るたびに一苦労。


ねこたちの縄張りがちょっとだけ狭くなってしまうけど、これはもう蝶番しかない、ということに。
本当は脳内に元々あった案であるが、なんか手軽にできる気がしなく面倒くさそうで、見て見ぬ振り的に思いついてない振りでしたのw
上下の蝶番は楽に付けられたのですが、中央の肝心の支え部分がゆるくなかった。
自分のベッドの上に置いてやったんだが、どこから作業しても90cm先への取り付けなので、体勢がおかしくなるわけ。
こっちの腰と膝の蝶番がイカレそうでしたw


シンプルに二枚のラティスで疑似ドアが完成。
片方の底面にすべるものを付けて設置。
天井から看板のようにプラダンを吊り下げた。
これもたま、たまたまラティスのゆがみのおかげで、開閉側の方がちょっと浮いた感じになり開け閉めしやすい、よかったね。


しかし、軽いため動かさない方もちょっとずれてしまう。
開閉しやすい=ふじこねこが開けやすい。
重なりがある程度必要なため長めに吊り下げたプラダンが通るたびに頭に当たる。
これらの問題をなんとなくクリアできたっぽいのが昨日であります。
 
ねこたちガード最旧タイプと最新改タイプ

  • 力のふじこねこ対策

開閉は引っ掛けるタイプのラッチ的な物にしようかと考えたが手軽じゃないし、向こう側とこっち側の関係で不自由。
ラティスの格子は意外と手が入らないのです。
入るとねこも通って来ちゃえるし。
それで磁石にしました。
Dイソーの強力磁石は本当に強力。
この使い方なら人間は楽に開けられて、体当たりでもしない限りねこには無理。
壁側の磁石受け、下の幅木の方は大丈夫なんだけど、タテが石膏ボードなので、スタッズみたいなピンが磁力で抜けてきてしまうのだよw
そこは強力両面テープやその他を駆使してなんとかした。
さらに壁紙はかなり汚れているし爪研ぎで部分的に剥けているので、これを覆うように貼り直そう…と思っている、たぶん上塗り的になるだろうがw、ピンをしっかり押える事になると思うので一石二鳥だ。

  • 登りのりんごねこ対策

プラダン看板のままでもよかったのだが、正直うっとうしかったw
故にそれを外してねこの爪の引っかからない透明のビニールクロスで2/5位をカバー。
半ばまでは登れてもその先は足がかり?手がかり?がないので無理でしょう。
飛び越えるにしても、向こう側は下り階段で上がった所からラティスまでは距離が90cmくらいしかないので無理でしょう。
万が一突破されたらまたプラダン看板かな、今度は頭に当たらない程度の長さで。

  • 支え側ラティスの固定

凹凸で止めるのは邪魔臭いから却下、直に打ち付けるのも可動じゃなくなるので却下。
ですので窓枠のタテと壁下の幅木にベルクロあるいはマジックテープと呼ばれる面ファスナーをつけた。
このベルクロですが、ねこが開けるので以前引き戸に使っていた事があるのだが結構強力。
下の両端2カ所、窓枠の方に2カ所つけたら、開け閉めしてもビクともしない。
平行の動きの影響しか受けないので余計外れないのだろう。


というわけで、全然Macに関係ない話だひひひ。
このままじゃわしも何故かつかえが残るので。


片付けをしていたら、未着用の衣類や壊れていないハード的ものやその他色々でてきて捨てるのもしのびなく、じゃ10円でもいいから売ってみようとリサイクルショップに行った。
値段がつけられなくいくつか返されたけど、トータルで2780円だったよ ┐(´ー`)┌


そしたら買い取り係の人が、Macユーザーなんですか?と聞いてきたの。
なんでわかったのかと一瞬不思議に思ったんだけど、出した物の中にm2tvがあったわけさ、Macの地デジチューナーの旧タイプ。
Mountain Lionに対応しなくなったし、その為だけに対応OSを入れるのもめんどくさいので出したんだけど。
聞いてくる、ということはこの人もMacなんだと思って、軽くあなたもか?と聞き返しましたら、相当のMac好き。
人に言えないくらいMacを持っているのだそう。


「言えないくらいって…こっそり教えて?」
「(声をひそめて)80台位…」
「ふぅ〜ん、はちじゅ…80台!?」


( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )


た、確かに人に言えないくらいだw
まあわしは元々人でなしだから大丈夫なわけだが。
気を取り直して
「では、新しい物がでるとすぐ?」
「いや、古いのが好きなんです。見つけてしまうといてもたってもいられなくて(のような意)」


使い初めはLCとかなんとか言っていたから、ほんとに古くからのビリーバーなんだろうな。
にしても個人のコレクションで80台はすごいよねー、保管場所も大変だろうし。
それでもっとすごいのがその8割は稼働するとのこと。
照れつつもちょっとドヤ顔だったけど、実際にすごいのでこの場合のドヤ顔は完全におk。
見てみたいなー、80台の歴代Macが並ぶ図。
わしはMac、好きだけど、全然実用の範囲だもん。


あ、そうそう。
Extremeには新しいHDDをひとつつないで、システム以外のバックアップに使っているよ。


ラティス越しの今朝のりんご。

ちょっとかわいそうに見えるw